松本市で全人的かつ全人生的な医療を提供する病院

松本市立病院Matsumoto City Hospital

  1. ホーム
  2. 診療科・部門
  3. 診療部
  4. 内視鏡センター

内視鏡センター

消化器内視鏡センターの紹介

主に内視鏡を用いて消化器疾患の検査、診断、治療を行っています。内視鏡検査の最大の利点は病変を間近に観察できるため、色調変化やわずかな凹凸など微細な変化でも認識でき、かつ病理学的・細菌学的検体の採取もできるため、早期から正確な診断が可能なことです。内視鏡検査は主に消化器内視鏡専門医が行い、消化器外科医と共同で診断し、治療方針を決定しています。

主な疾患

  • 上部消化管疾患(胃癌、食道癌、粘膜下腫瘍、逆流性食道炎、食道胃静脈瘤、消化性潰瘍、消化管狭窄、異物など)
  • 大腸疾患(大腸癌/大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸憩室症、虚血性腸炎、消化管狭窄など)
  • 胆膵疾患(膵癌、胆管癌、胆嚢癌、膵石、総胆管結石、慢性膵炎など)

検査

  • 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ):年間約5000件行われ最も多い検査で、通常の経口内視鏡が約3000件、経鼻内視鏡が2000件となっています。経口内視鏡の方が微細な変化が観察可能で早期からの診断が可能です。しかし嘔吐反射の強い方は経鼻内視鏡を選択することも可能です。また鎮静剤による静脈内麻酔も選択できます。
  • 大腸内視鏡検査:年間約1300件行われています。腸管の洗浄(前処置)のため約1日かかりますが、検査経験者などは自宅での前処置が可能です。腸管の癒着や大腸の走行に個人差があるため内視鏡挿入時に強い疼痛がある場合には鎮静剤による静脈内麻酔を行い痛み無く安楽に検査が終了するように努力しています。
  • 内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査(ERCP):年間約100件行われ、そのほとんどが治療を兼ねています。難度の高い手技を必要としますが、この分野の熟練専門医が偶発症に細心の注意をはらいながら実施しています。

治療

  • 内視鏡的粘膜切除術(EMR)、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD):消化管の腫瘍性病変に対する治療は切除が基本です。転移・浸潤を伴っていない早期癌、良性腫瘍、ポリープでは開腹手術は必要なく、内視鏡での切除が可能です。当院では3-7日の入院の上、年間食道・胃疾患で約20件、大腸疾患で約200件行われています。
  • 膵胆道系の内視鏡治療(総胆管結石除去術.・砕石術、狭窄ステント留置等)
  • 食道静脈瘤硬化療法・結紮療法
  • 食道・大腸などの狭窄に対するステント留置術
  • 経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)

緊急内視鏡

消化管出血(消化性潰瘍・食道静脈瘤破裂・結腸憩室出血など)、閉塞性胆道感染症(総胆管結石・腫瘍による悪性胆道狭窄など)、腸閉塞(S状結腸捻転、腫瘍による狭窄など)、消化管異物などでは、緊急の内視鏡検査・治療が必要とされ、休日でも対応できる体制を整えています。

一覧に戻る